07625 マイ箸を洗ってくださる素晴らしい台湾料理店新橋香味で肉圓
No. 07625, by shio / 塩澤一洋 https://flic.kr/p/2r7q7V2 https://live.staticflickr.com/65535/54550216667_827db2c1fe_3k.jpg
会議でご一緒した池田美樹さんと新橋を歩いていたら、別れ際、「先生、あの台湾料理店、美味しいですよ」と教えていただき、そのまま吸い込まれたお店 新橋台湾料理 香味。 https://flic.kr/p/2r7q87p https://live.staticflickr.com/65535/54550217327_d13fc6bc49_3k.jpg
新橋で40年営業しているとのこと。
https://flic.kr/p/2r7q84D https://live.staticflickr.com/65535/54550217167_818131730d_3k.jpg
お料理が運ばれてきたら、割り箸を出してくださいました。shio.iconが最も(というか唯一)好きな竹製の割り箸。
でもいつものようにバッグからマイ箸を出し、いただいた割り箸は丁寧にお返ししました。「エコですね」とお店の方がおっしゃるので「はい😊」と答えて、お料理を賞味。 美味しい。
https://flic.kr/p/2r7vNXs https://live.staticflickr.com/65535/54551326928_5495159451_3k.jpg
マイ箸で食べていたら「よかったら最後、洗いましょうか」とおっしゃる。
あちこちでマイ箸を使って食べている中、「洗いましょうか」と申し出てくださったお店は初めて。素晴らしい!!
そこから会話が始まりました。shio.iconがマイ箸を使っている本当の理由は、一般的な割り箸が不味いから。味が悪いし匂いも臭い。あれで食べたらお料理が台無し。なのでマイ箸で食べたい。
したがって、shio.iconがマイ箸を使う理由はエコとか偽善とかではなく、ただただお料理を美味しくいただきたいから。
すると、そのスタッフも「僕もです。だからうちのお箸は竹製で」
そうそうそうそう。わかっていらっしゃる。
割り箸の中で唯一shio.iconが使えるのは竹製の割り箸です。すべての飲食店で割り箸が竹製になったらマイ箸を持ち歩く必要がなくなります。
なのでこのお店で最初に供してくださった竹製の割り箸は使ってもいい。けれども、せっかくマイ箸を持っているからお店の割り箸を消費せずにマイ箸を使いました。つまり、今回の場合にマイ箸を使った目的は確かに「エコ」ですね。
https://flic.kr/p/2r7wkSW https://live.staticflickr.com/65535/54551430950_9d9deea15a_3k.jpg
壁にインスタのQRコードが貼ってあったのでスキャンして過去の写真を見ていたら、肉圓を発見。お、大好物。 最初にメニュを拝見した時には見逃していました。なんといってもこのお店のメニュがめっちゃたくさんあるのです。
迷わず追加で注文。
久しぶりに美味しい肉圓をいただきました。
最後にありがたくマイ箸を洗っていただきました。
3品で2,300円。美味しくいただきました。ご馳走様でした。
https://flic.kr/p/2r7vwUX https://live.staticflickr.com/65535/54551272959_b0f1d25e8d_3k.jpg